ブログ・お知らせ
2024年4月27日~野菜苗入荷~
ナス・・・早生大丸(接木・自根)、千両二号(接木・自根)
カラーピーマン・・・フルーピーレッドEX
トウガラシ・・・牛角大王、鷹の爪
ズッキーニ・・・ダイナー
ゴーヤ・・・沖縄長れいし
キュウリ・・・夏すずみ(接木・自根)
カボチャ・・・ほっこり姫、F1坊ちゃん
メロン・・・プリンスメロン
小玉スイカ・・・ピノ・ガール
ミニトマト・・・アイコ、千果
大玉トマト・・・桃太郎ファイト、サターン
中玉トマト・・・レッドオーレ
丸ナス:早生大丸(ワセオオマル)
草勢旺盛で作りやすく多く収穫できる品種。肉質が特に緻密でよくしまり、皮がやわらかい。
長ナス:千両二号(センリョウニゴウ)
病気に強く、長期間収穫可能で、収量抜群の優良種です。強勢で肥大も早く、家庭菜園に最適で、プランター等でも手軽に作れます。
カラーピーマン:フルーピーレッドEX(イ―エックス)
果皮にヒビが出にくい赤色パプリカ。熟期は早生で、開花後60日程度で濃い赤色の完熟果が収穫できます。
トウガラシ:牛角大王
香りとほんのり甘みあり、肉厚で食べ応えがある品種。果長が18cm前後で1株から30本程収穫できます。
トウガラシ:鷹の爪
日本のトウガラシ品種の中では最も辛いものとして有名な品種。果の長さ3〜5cmの細小型で、熟すとテリのある深紅色になります。
ズッキーニ:ダイナー
草姿は完全なつるなし品種で、各節から連続して雌花が咲くため収量が多いのが特徴。面積をとらないので、家庭菜園にも好適。交配後4~6日、果径4cm、長さ20cm前後が収穫適期。
ゴーヤ:沖縄長れいし
果長が25~30cmで、胴張りがよく果揃いが特によい品種。苦味はマイルドで食べ易く、耐暑性に優れ、適切な管理であれば長期穫りが可能。
カボチャ:ほっこり姫
果重600~800g程度のミニカボチャ。1つるから3果収穫でき、1株から10果以上の収穫も可能な品種。
カボチャ:F1坊ちゃん
重さ500gほどの手のひらサイズのミニカボチャ。40日前後が収穫適期。
電子レンジで、まるごと7~8分ほど加熱するだけで、おいしく食べられます。
キュウリ:夏すずみ
べと病・うどんこ病に強い耐病性。夏秋キュウリのロングセラー品種。平均果長は21~22cmで、高温乾燥の続く盛夏期でも栽培が安定し、収穫量の波が少ない品種。
小玉すいか:ピノ・ガール
種が一般的な小玉スイカの約4分の1サイズで、『種ごと食べられる』マイクロシードのスイカ。シャリシャリ食感が強く、甘さも十分。
メロン:プリンスメロン
マクワウリと露地メロンを交配させた名品種。つくりやすい露地メロンの代表です。果実は500~600g、ほぼ正円球で灰白色、甘さ抜群で糖度15~17度になります。熟したときの甘い芳香が、収穫の喜びを誘います。
中玉トマト:レッドオーレ
ピンポン玉大の中玉サイズで、果形は球形。平均1果重は40~50g位。フルーティな食味にあり、高糖度かつ低酸度で粘質な食感。
ミニトマト:アイコ
果肉が厚くてゼリーが少ない長卵型のミニトマト。病気に強く、果実の割れも少なく、実つきがよいので育てやすく、たくさん収穫できます。
ミニトマト:千果
ミニトマトの代表品種。 糖度が高く糖度は8~10度。肉質は緻密で食味がよく、 低段からの食味も優れるうえ、果揃いもよく、たくさん収穫できます。
大玉トマト:サターン
食味のすぐれた極早生の大玉種。果形は豊円で、果重240g程度。果色は明るい桃色。花痕は小さく、裂果が少なく着果性がよく、吸肥力は中強で耐暑性に優れるので作りやすい品種。
大玉トマト:桃太郎ファイト
糖度が高く酸味の少ない完熟品種。果形は腰高で、果重は210g程度。甘みと酸味、コクとうまみがぎゅっと詰まり、生食はもちろん、火を通すと酸味が飛び甘みが増すので料理にも最適。皮はしっかり、果肉がくずれにくいのも特徴です。
2024年5月1日 佐藤園芸