ブログ・お知らせ
Rental Products

12月9日~入荷情報~

福寿草「紅福(ベニフク)」「白宝(はくほう)」「秩父紅(チチブベニ)」、ハボタン各種、シクラメン、ビオラ各色、シンビジウム「踊り絵巻」、プリムラ(カップ咲き)、プリムラ

福寿草(フクジュソウ)
 「福告ぐ草(フクツグソウ)」という名で呼ばれるとおり、早春の雪解け頃花を咲かせます。「福を招く」というおめでたい名前から、お正月の鉢花としても人気。
 鉢植えを購入される場合、なるべく芽のしっかりした大きめの株を選んでください。

紅福(べにふく)
「秩父紅」と「日の井(ミチノク)」との交配品種。濃いオレンジ色の花を咲かせる品種。花弁数が多めで、丈夫で繁殖も良いので庭植えにおすすめ。
白宝(はくほう)
「白宝」は白花系で、多弁花の品種。八重咲の「福寿海」の白花種。
秩父紅(ちちぶべに)
秩父山系に咲く幻の福寿草とも言われているオレンジ色の福寿草。
福寿海(ふくじゅかい)
大輪の黄色い多弁花で、最も一般的に見られる園芸品種。一芽からたくさんの花が咲くので人気の品種。

2023年12月11日 佐藤園芸

ピックアップ記事一覧

Sato Garden~5月営業のお知らせ~

 いつもSato Gardenをご利用いただきまして、有難うございます。  2025年5月の営業は上記カレンダーの通り営業いたします。 …

南長野運動公園~花壇植栽~

南長野運動公園の花壇を植替えを行いました! ハボタンからビオラに変わり、春の装いに🌹 今年は早くも春の陽気となっておりますが、 …

CATEGORY

Archive