ブログ・お知らせ
Rental Products

10月5日~オリーブ入荷~

「ルッカ」
 他のオリーブに比べると自家結実性が高く、1本でも実をつけやすいので家庭栽培用に適しています。寒さや病気などに強く、成長速度が早いので初心者におすすめ。

「バルネア」
 まとまりのある直立型なので剪定しやすい品種。オイル用の品種として改良されたので、良質なオイルが採れますが、グリーンオリーブやブラックオリーブとしても利用することができます。自家結実性が少しのため、違う品種があると結実がより安定します。

「アルベキーナ」
 実の一つ一つは小さいですが「鈴なり」と表現されるほど、一度にたくさんの実を毎年つけてくれます。早期結実性が強く、条件が良ければ植え付け後2〜3年で結実を開始します。早く果実を見たい方にはおすすめ。

「ロシオーラ」
  丈夫で寒さに強く、環境適応性があり、育てやすい品種。別の品種のオリーブがあれば、果実は毎年結実する。

「セント キャサリン」
 直立型で剪定しやすい品種。開花時期はやや早く、自家結実性があるので1本でも果実をつけ、結実率も高いが、病気にはやや弱い。

「レッチーノ ミネルバ」
 「レッチーノ」という品種をさらに改良された品種。強健でまとまりやすいので剪定も容易で育てやすくおすすめ。

「ミッション」
 直立型の樹形なのでバランスが良く、シンボルツリーに向く品種。スリムなのでベランダなど狭い場所にも向きます。 自家結実性はないので、実を楽しみたいのなら、別の品種を一緒に育ててあげましょう。

「ピクアル」
 スペインのオイル用品種。病気に強く、丈夫で育てやすい品種。自家結実性があるので、1本でも実を付けます。

「エルグレコ」
 ギリシャ原産のオイル用品種。実は小さいですが、たくさん実がなります。樹形は直立型ですが枝が暴れるので、中級者向け。

「ネバディロ・ブランコ」
 苗から幼木にかけて成長が早いので、初心者におすすめの品種。花粉が多く花期が長いので受粉樹としてもう一本を選ぶなら最適。また、芽吹きが良く枝が密集するため、生垣などの観賞用としてもおすすめ。

2023年10月5日 佐藤園芸

ピックアップ記事一覧

【お知らせ】音声案内開始について(変更)

いつもご利用いただき、誠に有難うございます。 先日より、代表電話の音声案内による電話対応を開始いたしました。 ご用件に応じた番号を押し…

見本 - 宅配ボックス -

先週1月7日(火)にOasis79.7 うちイチ!でお話させていただきました宅配ボックスの見本が届きました ご興味がございましたら、佐藤園芸…

CATEGORY

Archive