ブログ・お知らせ
Rental Products

10月14日~入荷情報~

ガーデンマム・ジジ、アリッサム、ブラキカム、パンジー「シエルブリエ」、ビオラ、パンジー

ブラキカム
 耐暑性・耐寒性ともにあまり強くないので、6月から7月の梅雨ごろは切り戻して風通しよくし、高温多湿の夏に蒸れて枯れるのを防ぎましょう。冬は、軽い霜が当たる程度なら戸外で冬越しできますが、凍るようなら室内に取り込みましょう。

ストック
 南ヨーロッパ原産。花には芳香があり、切り花としても広く栽培されている草花です。本来毎年花を咲かせる多年草ですが、日本では秋にタネをまいて春に花を楽しみ、その後枯れる「秋まき一年草」として扱うのが一般的です。花色も豊富で、赤、桃、白、紫、淡黄など様々。草丈も20~80cmで、花壇から鉢花に使用できます。冬は霜に当たらないように、室内で管理してあげてください。

フリル咲きパンジー「シエルブリエ」
 花・草丈が大きくビオラに比べると花数は少なめですが、目色が固定されていない為1つ1つの模様・花色の変化が楽しめます。気温変化でも花色も変わるので、植えてからの変化を楽しめる品種です。

2023年10月16日

ピックアップ記事一覧

Sato Garden~1月営業のお知らせ~

 いつもSato Gardenをご利用いただきまして、有難うございます。 今月は上記カレンダーのとおり、営業いたします。 何卒ご理解いただきます様…

令和6年度~入学記念樹交換について~(終了)

 本日2024年4月1日より、令和6年度入学記念樹の交換を開始いたします。  下記をご確認の上、期間内にご来店ください。 …

長野駅善光寺口 グリーンインフラ体験コーナー~設営作業~

 本日、長野駅善光寺口にてイベント会場の設営作業を行いました。 グリーンインフラとは?   日光に照らされて暑くなった舗装やエアコンか…

CATEGORY

Archive