ブログ・お知らせ
Rental Products

9月26日~入荷情報~

フランスゴム、リンドウ(ピンク)、アジュガ各種、グラスペディア、イチゴ「宝交早生」、ラベンダー「バレンス・ダークバイオレット」、ジニア・リネアリス(ホソバヒャクニチソウ)、タイガーグラス

アジュガ・ディクシーチップ
 細かい葉が密になるタイプのアジュガ。基本種のレプタンスより生育はゆっくり。新芽から徐々に葉の色が変わっていくので四季で楽しめます。
アジュガ・バーガンディーグロー
 紫・白・ピンクの斑入り。基本種のレプタンスより生育はゆっくり。多彩な変化が楽しめる品種。
アジュガ・グレイレディ
 アジュガには珍しい銀葉の品種。斑入りの品種より、生育が早くグランドカバーにもおすすめ。秋は赤味がかって紅葉します。
アジュガ・マホガニー
 光沢のある銅葉が美しい品種。シックな色合いなので、ロックガーデンなどにもおすすめ。

グラスペディア
 グラスペディアは、黄色い球状の花を初夏から秋に咲かせるキク科の一年草。球状の独特な形はドラムを叩くバチに例えられ、英名ではゴールドスティック、ドラムスティックと呼ばれています。

イチゴ「宝交早生」
 露地栽培しやすいことから家庭菜園におすすめ。果肉は柔らかく甘味・酸味ともに強く食味が良いイチゴ。5月から6月中旬が収穫時期。

ラベンダー「バレンス・ダークバイオレット」
 「バレンス」は、濃い暗紫色の花を咲かせるイングリッシュラベンダー。切花、ドライフラワー、ポプリにもおすすめ。高温多湿に弱いので、春の咲き終わりには地上部から半分をバッサリ切り戻してあげると、風通しも良くなるので夏に枯れにくくなります。

2023年9月27日 佐藤園芸

ピックアップ記事一覧

Sato Garden~5月営業のお知らせ~

 いつもSato Gardenをご利用いただきまして、有難うございます。  2025年5月の営業は上記カレンダーの通り営業いたします。 …

南長野運動公園~花壇植栽~

南長野運動公園の花壇を植替えを行いました! ハボタンからビオラに変わり、春の装いに🌹 今年は早くも春の陽気となっておりますが、 …

CATEGORY

Archive